「杉本結」
-
ブラックジョークが癖になる『逆転のトライアングル』
本作でカンヌ史上3人目の2作品連続パルムドール受賞という圧倒的快挙を果たしたリューベン・オストルンド監督の最新作。2023年のアカデミー賞でも作品賞、監督賞、脚本賞と主要部門に3部門ノミネートされている作品です。
3/ 1 (Wed)-
-
カンヌ監督賞受賞作『別れる決心』
監督の今までの作品のエロやグロを思い出すと、今回の作品もどんなタイミングで観ようか悩むほどだった。ところが、本作エロもグロもほとんどない。まさかの心理的にじわじわとくる作品だった。
2/17 (Fri)-
-
安楽死と向き合う家族の物語『すべてうまくいきますように』
日本では現在認められていない安楽死という制度。ですが、世界では現在、10カ国以上の国・地域で自殺ほう助が認められています。
2/ 2 (Thu)-
-
コロナ禍を予見した映画と話題『ピンククラウド』
コロナを予見した映画として話題となっている『ピンククラウド』を紹介しようと思う。 なんと、本作の脚本が書かれたのはコロナ以前の2017年。2019年に撮影された本作は当初SF映画として構想されていたが、世界的なパンデミックで一変した現実と重なることとなった。
1/30 (Mon)-
-
胸の奥深くをざわつかせる『死を告げる女』
本作を鑑賞して一番に感じたのは、韓国映画を観たのにJホラーを観たようなゾクゾク感。初めて『リング』を見た時に貞子に対して抱いた感情に似た何かが、胸の奥深くをざわつかせる作品だった。
12/23 (Fri)-
-
移民問題を考える『終末の探偵』
今回紹介する本作は一見するとただの探偵ものだが、移民問題について深く考えさせられる物語。今、見る意義は大きい。
12/16 (Fri)-
-
韓国版ラブアクチュアリー!?『ハッピーニューイヤー』
『猟奇的な彼女』のクァク・ジェヨンが韓国を代表する最旬豪華キャストと贈る、この冬ハッピー必至のロマンティックラブストーリー。
12/ 8 (Thu)-
-
原作者がノーベル賞受賞!『あのこと』
フランス現代文学を代表する女性作家アニー・エルノーが若き日の実体験をもとにして描いた、傑作小説「事件」を映画化した本作。
12/ 1 (Thu)-
-
予測不能なクライム・サスペンス『警官の血』
「このミステリーがすごい!」2008年に第1位に輝いた累計発行部数60万部超えの佐々木譲による同名警察小説を、韓国映画界の実力派キャストで映画化! 予測不能なクライム・サスペンス。
10/30 (Sun)-
-
2人の男の熱い友情が胸熱!『RRR』
『バーフバリ』シリーズで一気に有名になったS.S.ラージャマウリ監督の最新作というだけで期待値のハードルがどうしてもあがってしまう。ただ、上がったハードルでも問題ないほど楽しめたということを報告したいです。
10/20 (Thu)-
-
クズ男なのに愛おしい『もっと超越した所へ。』
4つの部屋に4つのカップル。どのカップルも、ダメンズを捕まえた女性たちがそれぞれに抱える問題の壁にぶつかり発狂する。そこから、まさかの展開に発展していくのが見どころとなっている。
10/14 (Fri)-
-
どこか不気味だけど見てしまう。『LAMB/ラム』
話題作を次々と世に送り出す気鋭の製作・配給会社「A24」が北米配給権を獲得し、カンヌ国際映画祭で上映されるやいなや観客を騒然とさせた衝撃の話題作がついに日本上陸!
9/27 (Tue)-
-
大注目アニメ製作会社の最新作『夏へのトンネル、さよならの出口』
近年、映画ファンの間で「A24の作品は必ずチェックする!」という人が増えているが、アニメファンの間で最近大注目なのが、新鋭アニメ製作会社CLAPだ。
9/ 5 (Mon)-
-
食欲の秋がやってきた『デリシュ!』
今ある当たり前のものが昔からずっとあったわけではない。何もないところから何かが生まれる瞬間にはドラマがあると、実感できる作品だった。
9/ 2 (Fri)-
-
1日1日を大切にしたくなる。『君が落とした青空』
大人気携帯小説の映画化作品。櫻いいよ原作で、2010年に公開されてから現在までに600万回以上の閲覧数を記録している。
8/23 (Tue)-
-
謎の遺言の秘密に迫る『灼熱の魂』
デジタル・リマスター版が公開中の『灼熱の魂』。2011年に公開された当時、最高のヒューマンミステリーと話題になりアメリカのアカデミー賞でも最優秀外国語映画賞にノミネートされた名作。
8/18 (Thu)-
-
少年の心の叫び『ぜんぶ、ボクのせい』
ヒリヒリするほど突き刺さる作品だった。
8/ 9 (Tue)-
-
『劇場版 ねこ物件』3つのおすすめポイント
2022年の春ドラマで非常に心温まる作品だったねこ物件が劇場版に! 「ねこ×イケメン×シェアハウス」がテーマになっている面白い作品。ねことイケメンの戯れが、最高に癒してくれる。
8/ 8 (Mon)-
-
ネットで話題沸騰した実話小説がついに実写化『あなたがここにいてほしい』
本作は昨年中国でのバレンタインデーにあたる恋人の日(5月20日)に公開され、他の恋愛映画を圧倒し大ヒットとなった作品である。ネットに投稿された実話小説を元に2人の10年に及ぶ愛の記憶が記された作品となっている。
7/22 (Fri)-
-
安定の笑いの波がやってくる『バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー』
ちょっと、ちょっとこんなに面白くていいの?ってくらい笑える映画がこの夏劇場にやってくる。
7/13 (Wed)-