本のレビュー
レビュー&ニュース
-
8月12日 遠い指先が触れて
今日はNHKの英語テキストや岳人、山と渓谷、PEAKSなども発売になっています。 ちなみに、8月15日は書籍・雑誌の新刊...
-
【書評】『都会のラクダ』渋谷龍太
趣味趣向は人それぞれあるが、私は自他共に認める多趣味というブッフェスタイルで生きており趣味に順位をつけるような無粋なこ...
-
8月10日 流れる星をつかまえに
今日はarやsweet、美人百花、GINZAなど女性誌や文藝春秋、電撃文庫、カドカワBOOKSの新刊も発売になっています...
-
【今週はこれを読め! SF編】戦後世界に刺さったまま抜けない原爆
柞刈湯葉はウェブ発の『横浜駅SF』が注目され、メジャーデビューを果たしたライジングスターである。これまで順調に作品を送...
-
【今週はこれを読め! エンタメ編】似鳥鶏『夏休みの空欄探し』の展開にびっくり!
読んでてそわそわしてしまうほど、甘酸っぱい! 思わず解いてみようとチャレンジしたくなる謎、同じ趣味を持つ魅力的な異性、...
-
8月9日 夜の道標
今日はサライやBE-PAL、アニメ誌なども発売になっています。...
-
【今週はこれを読め! ミステリー編】巨匠の快作『ギャンブラーが多すぎる』がたまらない!
緊張と緩和の繰り返しがたまらない読書の快感を生み出す。 アメリカ犯罪小説の第一人者として長く君臨し、惜しくも2008...
-
8月8日 残照
現役書店員が新刊を紹介する「新刊番台」。何故『番台』なのか何故『岩風呂』なのかは永遠の謎です。
-
8月5日 そして誰もゆとらなくなった
今日はつばさ文庫の新刊やInRed、VERY、LEE、Preciousなどの女性誌も発売になっています。 ちなみに、明日...
-
8月4日 その少年は語れない
今日は文庫の新刊発売が多いです。...
-
【書評】『雌犬』ピラール・キンタナ
一冊の本がここにある。 束、文字の大きさ、行間など、目で見て読むのにどれくらいかかりそうかざっと見積もることはできる...
-
【今週はこれを読め! エンタメ編】去って行った人の思い出に向き合う〜桂望実『残された人が編む物語』
亡くなった人は戻らない。身近にいたはずだった家族でも、仲がいいと思っていた友だちでも、亡くなってみて初めて知ることがこ...
-
8月3日 汝、星のごとく
今日はこどもとのもなど福音館の雑誌やテレビ誌も発売になっています。...
-
【今週はこれを読め! SF編】ワイドスクリーンで展開する《三体》公式スピンオフ
劉慈欣《三体》といえば、全世界のSF界を震撼させたといっても過言ではない二十一世紀の話題作である。本書はその公式スピン...
-
8月2日 ウクライナにいたら戦争が始まった
今日はパズル誌の発売が多いです。...