4月23日(日)新潟取材一日目の日
大宮駅9時18分発、Maxたにがわ309号の2階立て車両に宮田珠己さんと乗り込み、「WEB本の雑誌」から「本の雑誌」に連載場所が移った「たのしい47都道府県正直観光案内」の新潟県の取材に、運転手兼栄養管理士として同行す。
いかんせん宮田さんは、旅先でコンビニのおにぎりしか食べない人で、今回の旅においても晩飯のリクエストを訊ねたところ、新潟に行くのだから山海の幸がたくさんあるにも関わらず、「丸亀製麺でかまいません」と返事を送ってくる人なのである。これほどまでに食に興味のない作家はこの世にいないと思うけれど、途中、行き倒れてしまっては連載が「全国26都道府県〜」と中途半端に終わってしまい書籍化も危ぶまれるため、私が食事指導にのりだすことになったのだ。ちなみに私は好き嫌いが激しく、山海の幸は食べれません。
「杉江さん、本の雑誌社は休日出勤手当はあるんですか? 今日はつきますか?」
突然、新幹線の車中で宮田さんが訊ねて来る。
零細出版社なんて、休日出勤手当どころか平日出勤しても給料がでるかおぼつかないわけで、手当なんてこれまで20年以上勤務して見たことありませんよと答えると、「ブラック企業ですね」と、まるで代理人の弁護団かのように厳しく指摘してくる。さすが日々休暇について考えている人だ。休みに関しては人一倍過敏なのであった。
ただし問題は今回の「運転手兼栄養管理士」というのが仕事なのかどうかというのが自分のなかではっきりせず、どちらかといえば、自宅にいるよりも自由で、会社にいるよりも健康的で、正直に申せば、羽根を伸ばしに来ているといっても過言ではなく、私の方としても強く会社を訴えられない気持ちもあるわけだ。
「杉江さん、甘いですよ。休日こそは労働者の権利ですからそこはしっかり主張すべきです」
あくまで宮田さんは本の雑誌社と戦う姿勢である。
新幹線はあっという間に越後湯沢に着き、駅前で予約していたレンタカーを借り受け、そこからは観光もといバカンスもとい取材が始まり、長時間労働の末、夜、燕三条のワシントンホテルに宿をとる。ちなみに本日まわったコースにはコンビニが一軒もなく、宮田さんは危うく飢え死にしそうになっていたことを最後に記しておく。