9月16日(火)NEWoMan
ランニングしながら往来堂書店のPodcastの素粒社さんの回を聴いていると、「やっと涼しくなってきてお客さんがお店に戻ってきた」という話がで、足を止めて配信された日を確認すると2024年の9月29日だった。ということはまだ2週間近く暑い日を過ごさないとならないのだろうか。
午前中、新刊のページを作ったりとデスクワークに勤しむ。
午後は『マンションポエム東京論』の追加注文をいただいた紀伊國屋書店新宿本店さんに直納に伺う。
その足で、高輪ゲートウェイ駅に移動し、駅の目の前にオープンした商業施設NEWoManに入る「文喫」を覗きにいく。
文喫といえば「入場料のある本屋」がコンセプトだったと思うのだけれど、ここNEWoManのお店は普通の本屋で、一部がTSUTAYAの「SHARE LOUNGE」のようになっているのだった。なので営業のみなも安心して訪問するといい。
お店を見渡すと児童書コーナーが大人気。ベビーカーに子供を乗せたお母さんの姿が店内や休憩スペースに多く、既視感があるなと思ったら我が街のイオンだった。都心にありながらなんだか不思議な光景。
東京創元社の営業Mさんの姿を見かけたので、「最近は円筒形の棚が流行っているんですかねえ」などと話す。