「杉本結」
-
『ミーツ・ザ・ワールド』歌舞伎町で描かれる個性豊かな人々との出会い
芥川賞作家・金原ひとみの小説「ミーツ・ザ・ワールド」が映画化され、注目を集めている。原作は第35回柴田錬三郎賞を受賞しており、金原作品の映画化は17年ぶり。
10/22 (Wed)-
-
闇ビジネスに翻弄される若者の物語『愚か者の身分』
釜山国際映画祭コンペティション部門選出作品。原作は第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説。Netflixシリーズ『今際の国のアリス』などを手掛けるプロデューサー集団THE SEVENが初の劇場作品として映画化。
10/21 (Tue)-
-
北斎の娘が描く、自由に生きる浮世絵師の物語『おーい、応為』
葛飾北斎といえば浮世絵の巨匠として知られるが、その娘・お栄の人生に焦点を当てた映画『おーい、応為』が製作された。
10/16 (Thu)-
-
わかっていても止まらない涙『ストロベリームーン 余命半年の恋』
「令和イチ泣ける」と大きな反響を巻き起こした芥川なお氏のベストセラー小説『ストロベリームーン』が、ついに実写映画化されました。
10/16 (Thu)-
-
『アバター』壮大な異世界と環境問題を考える旅
2009年に公開され、世界中で大ヒットを記録したジェームズ・キャメロン監督の『アバター』。公開当時、全世界歴代興収第1位を誇った本作は、圧倒的な映像美と3D技術で観客を異世界パンドラに引き込んだ。
10/15 (Wed)-
-
「オッドタクシー」クリエイターが挑む新境地!アニメ映画『ホウセンカ』
「オッドタクシー」のクリエイターチーム(木下麦 × 此元和津也)と、アニメーションスタジオ CLAP が贈る最新作を紹介したいと思います。
10/ 6 (Mon)-
-
スポーツ映画の枠を超えて。『ジュリーは沈黙したままで』が描く沈黙の重み
主役はテニス選手だが、描かれるのは試合の様子ではない。スポーツ映画でありながら、とても静かで不思議な感覚に包まれる作品だった。
10/ 2 (Thu)-
-
100mを駆け抜けた先に見える景色は?映画『ひゃくえむ。』
「手塚治虫文化賞マンガ大賞」を史上最年少で受賞。そんな魚豊さんの連載デビュー作を映像化した作品が、今回紹介する映画『ひゃくえむ。』である。
9/25 (Thu)-
-
伝説を生んだ"5人目のビートルズ"『ブライアン・エプスタイン 世界最高のバンドを育てた男』
本作は、世界的に有名なバンド「ビートルズ」を陰で支え、"5人目のビートルズ"とも呼ばれたマネージャー、ブライアン・エプスタインの物語である。
9/22 (Mon)-
-
『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』──極限のアクションと復讐劇が交錯する世界
本作は大規模なヒット作というより、むしろ映画ファンがニヤリとするタイプの"拾い物映画"だ。
9/10 (Wed)-