「森山梓」
-
色んな愛がありました。『43年後のアイ・ラヴ・ユー』
梅雨のじめじめした嫌な季節に、90分程で気分転換できる本作はおすすめの一本です。
6/21 (Wed)-
-
たくさんの気づきがあります!『日日是好日』
樹木希林さんが亡くなった2018年に公開され、興行収入が10億円を超えるヒット作となった本作。
6/13 (Tue)-
-
大事なものは想像力!『犬も食わねどチャーリーは笑う』
3月に日本アカデミー賞の最優秀女優賞を受賞した岸井ゆきのさんが観たくて手を伸ばした本作です。
5/ 4 (Thu)-
-
全てが愛おしく思えてしまう『きのう何食べた?』
街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士・筧史朗[シロさん](西島秀俊)と、その恋人で美容師の矢吹賢二[ケンジ](内野聖陽)は、仲良く同居
3/23 (Thu)-
-
気持ちは言葉にして伝えよう『初恋~お父さん、チビがいなくなりました』
倍賞千恵子さんと藤竜也さんの演技が秀逸で思わずググってしまいました(死語でしょうか)。
1/16 (Mon)-
-
しがらみも悪くない『マイレージ、マイライフ』
持ち物を必要最低限まで減らし、物に縛られない生き方を目指す人たち=「ミニマリスト」。本作を観ていてこの言葉が浮かびました。
1/29 (Mon)-
-
"要領のいいヤツ"を非難するより真似してみる!?『ヤング・アダルト・ニューヨーク』
要領よく生きる人、不器用に生きる人。どちらかというと後者のほうが素敵に見えます...
11/27 (Mon)-
-
外は寒いけど、心くらいは温まりたい人に。『ハッピーエンドが書けるまで』
この一家、相手を思いやるコミュニケーションが秀逸です。
10/16 (Mon)-
-
心温まりたい人は必見です『ハッピーエンドが書けるまで』
他人との関わりが少なくなりがちな現代社会ですが、せめて家族や近しい人とは心通った関係でありたい。そう思わせてくれる本作です。
8/25 (Fri)-
-
怒りが沈まない時の処方箋!? 『あなたを抱きしめる日まで』
「赦す」という行為、実は相手にとっては最も重いパンチだったかもしれません。
8/24 (Thu)-
-
グローバル時代に必要なのは"料理の腕"だった?『マダム・マロリーと魔法のスパイス』
ベストセラー小説を『ギルバート・グレイプ』『ショコラ』のラッセ・ハルストレム監督、スティーブン・スピルバーグ製作で映画化した『マダム・マロリーと魔法のスパイス』。
6/22 (Thu)-
-
『この世界の片隅に』で、今の暮らしを見つめ直す。
ロングランヒットを記録したアニメ映画『この世界の片隅に』が、いよいよ9月にBlu-ray化!
6/ 6 (Tue)-
-
誰かのために費やす時間の尊さを知る。『湯を沸かすほどの熱い愛』
日本アカデミー賞をはじめ、数々の映画賞を受賞した注目作『湯を沸かすほどの熱い愛』のBD&DVDが発売されています!
5/ 1 (Mon)-
-
話題のあのヒトがカメオ出演!『ホームアローン2』
『ホームアローン2』。実はこの映画にアメリカ大統領のドナルド・トランプ氏が出ているんです。
3/16 (Thu)-
-
『ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうな私の12か月』を観ると元気をもらえるのはなぜか。
昨年、11年ぶりにシリーズ新作が公開。2004年に公開されたシリーズ2作目『ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうな私の12か月』は、今観ても元気がもらえます。
2/13 (Mon)-
-
話題のあの人がカメオ出演! 今観るべき『ホームアローン2』。
世界的にさまざまな波紋を呼んでいるトランプ政権。90年代初頭に大ヒットしたこんな映画に、ドナルド・トランプ氏を発見!
2/ 7 (Tue)-
-
『マイ・フレンド・フォーエバー』を観て、たまには心のデトックス。
寒い冬の日は、なぜだか感傷的になります。そんな時に思い切り泣くとスッキリするから。こんな映画はいかがでしょう。
1/17 (Tue)-
-
相手のやる気を引き出すヒントが満載。『ビリギャル』
4月から放送予定のNHK連続テレビ小説『ひよっこ』でヒロインを演じる有村架純さんが、金髪女子高生に! 部下はもちろん、彼氏や旦那にも効果的な「やる気出させる術」がつまっています。
1/16 (Mon)-
-
『箱入り息子の恋』を観て、親との関係に思いをはせる。
ドラマ「逃げ恥」の大ヒットで、完璧に国民的人気を得た星野源さんが、3年前に映画初主演した作品『箱入り息子の恋』。ロスな人にもおすすめの一作です。
1/ 3 (Tue)-
-
迷わない生き方に憧れる。『バケモノの子』
『君の名は』が大ヒットした今年。ちなみに、去年話題になったアニメ映画は『バケモノの子』でした。
12/16 (Fri)-