「トキエス」
-
下品な『テッド2』を観て"人間らしさ"とは何か、真剣に考えてみる。
"人間らしさ"って一体なんなんでしょう。生きる気力も何もかも失った人間は"人間らしい"のか。はたまた『テッド』のように生理的欲求があるテディベアでも姿形が人間じゃなければ"人間らしくない"のか......。
5/16 (Tue)-
-
ガラケーが無性に恋しくなる。『セルラー』
コンパクトで必要最低限の機能だけが詰まったガラケー。いま思えばよかったなぁ。本作を観ると恋しくなること間違いなしです。
5/15 (Mon)-
-
ハイな二人組のドタバタコメディ『スモーキング・ハイ』はイケナイ映画を観てる気分になる。
終始マリファナを吸ってハイテンションな二人組が繰り出すドタバタコメディ『スモーキング・ハイ』を観れば、なんだかこっちもハイになっちゃったような、イケナイ映画を観ている気分になっちゃいます。
5/12 (Fri)-
-
仕事も勉強もしゃかりきに頑張りたくなる。『インターンシップ』
アラサーで、なおかつ周りの目を気にしてしまって新しいことに挑戦しづらくなってしまっている人にオススメしたい作品です。
5/11 (Thu)-
-
"タラレバ"が純愛を全力で邪魔してくる。『あと1センチの恋』
本作を観れば、きっと"タラレバ"ばかりを考えて行動に移さないことを後悔するはず!
5/ 9 (Tue)-
-
目を背けた過去の中に、前進するためのヒントがある。『ダーク・プレイス』
シャーリーズ・セロン主演の『ダーク・プレイス』。ミステリーファンにはたまらないストーリーラインで「もう一度見たい作品」として話題になりました。
5/ 2 (Tue)-
-
記憶より直感を信じることが大切です。『アンノウン』
自分の記憶って曖昧だな〜なんて実感したことはありませんか? 実は、脳に刻まれた記憶を繰り返し思い出すと、元の記憶はとっても不安定になるのだとか(諸説あり)。
4/25 (Tue)-
-
思い込みひとつで世界を変える!『ディスタービア』
ミスター・ターナーはシリアルキラーか、それともただただ普通の隣人か。それは最後の最後までわかりません。ただひとつ言えるのは、「思い込み」のパワーってすごい!ということ。
4/22 (Sat)-
-
一目惚れしたら、深呼吸。『ライラにお手上げ』
一目惚れとは、自分の遺伝子から遠い人を即座に好きになってしまったり、理想像に勝手に投影して理想の人だと決めつけてしまう現象だそう。目惚れとはいわば勘違いのことなのかも。
4/19 (Wed)-
-
究極版、人間関係の"板挟み状態"がコレだ。『10 クローバーフィールド・レーン』
どれだけピンチでも、冷静に物事を考えられる人が生き残る!
4/13 (Thu)-
-
モテたいなら、ギャップのある文学男子を目指せ。『8mm』
レトロでお洒落な映像が撮れることから、今でも愛され続けている8mmフィルム。1999年のアメリカ作品『8mm』は、サスペンス好きを唸らせる『セブン』の脚本家が送る猟奇的作品です!
4/11 (Tue)-
-
どんなにしょうもない特技でも、自信を持って極めておきたい。『ネイバーズ』
誰にも見せられないような特技や、自分ではしょうもないと思っている特技でも、いつかは役に立つ時がやってくるのかも!?
3/ 9 (Thu)-
-
"絶対に叫んではいけない"24時。『デット・サイレンス』
「どんだけ出てくるんだよ!?」と突っ込みたくなるほど次々と恐ろしい人形が登場! 『ソウ』で知られるジェームズ・ワン監督による『デッド・サイレンス』です。
2/28 (Tue)-
-
目を背けた過去の中に、前進するためのヒントがある。『ダーク・プレイス』
辛い過去から目を背けてしまっている人。もしかしたらその中に、人生の一歩を踏み出すためのヒントが隠れているかも。
2/27 (Mon)-
-
TPOを大事にしない人が、実は失っているものとは? 『キサラギ』
TPOを無視した振舞いが、その場の空気を台無しにしてしまうことはよくありますが、その場の空気以上に大切なものまで失うことになるかもしれないと気づかせてくれるのが、『キサラギ』です。
2/24 (Fri)-
-
パニックホラーで明らかになった安全な国・日本ならではの欠点。『アイアムアヒーロー』
銃とは無縁の暮らしが当たり前の日本。アメリカなど様々な国から「羨ましい」といわれるほど安全な日本ですが、そんな日本を舞台にしたゾンビ映画『アイアムアヒーロー』がマジ怖い!
2/20 (Mon)-
-
嘘だらけの人にこっそり見せたい映画。『フォーン・ブース』
嘘を巧みに使ってきた人が見れば、心に重く響くこと間違いなしです。
2/10 (Fri)-
-
改めてわかる、バルサンの大切さ。『テラフォーマーズ』
「このマンガがすごい!2013」オトコ編でトップになり、その翌年にはアニメ化もされたメガヒットマンガが実写化されています。伊藤英明や山下智久、山田孝之など人気俳優勢揃いの『テラフォーマーズ』!
2/ 1 (Wed)-
-
ガールズトークは女性を強くする!『ゲス・フー 招かれざる恋人』
国籍も年齢も関係なく、女性にはガールズトークが必要だ!
1/31 (Tue)-
-
CIA並みの男と女の駆け引きが意外とシンプル。『リクルート』
バーで泥酔した"風"の人には要注意。どんなに頭脳明晰でも、男と女の駆け引きは別なのかも?
12/30 (Fri)-