「トキエス」
-
パーソナルスペースは人間関係のカギ!? 『デュー・デート 出産まであと日!史上最悪のアメリカ横断』
『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』で知られるトッド・フィリップス監督が、またハチャメチャなコメディを世に送り出していました。
10/13 (Fri)-
-
恋愛下手のための教科書。『そんな彼なら捨てちゃえば?』
原題は『He's Just Not That Into You』で、「彼はあなたに興味がないだけ」という意味。原題のニュアンスで本作を観ると、恋愛下手な人にかなり響くストーリー!
10/ 6 (Fri)-
-
怖い<楽しい! ホラー映画の概念をぶっ飛ばした『キャビン』
とんでもない作品に出会ってしまった......。エンドロールの時、そう思ってしばらく開いた口が塞がらなかった作品がありました。「楽しさ」がはるかに「怖さ」を超えてしまったホラー映画『キャビン』!
9/15 (Fri)-
-
いろんな勘違いが紐解かれる。『13日の金曜日』
これまで10以上のシリーズ作品を生み出した人気ホラー映画『13日の金曜日』。「仮面を被ったジェイソンが、チェーンソー片手に追いかけてきて、容赦無く若者を襲う」そんなイメージが定着している同シリーズですが、1980年に公開された第1作目を観て、色々勘違いしていたことに気付かされました。
9/ 1 (Fri)-
-
2030年に現実になるかもしれない『デイ・アフター・トゥモロー』
「2030年、世界は氷河期に突入する」......なかなか信じられない人も多いハズ。そんな方にぜひ観てもらいたいのが、今から10年以上も前に公開された『デイ・アフター・トゥモロー』です。
8/31 (Thu)-
-
くだらない会話は、絶妙な掛け合いで面白くなる。『セトウツミ』
この世には、一つも笑えないものと、掛け合いが絶妙で思わず笑ってしまう二種類の"くだらない会話"があると思います。自分の繰り広げる会話が前者だと思うなら、いつまでも観続けられる"くだらない会話"だけで構成された映画『セトウツミ』をチェック!
8/18 (Fri)-
-
ナマハゲ効果は万国共通。『クランプス 魔物の儀式』
手が焼ける子どもを一発で黙らしてくれるナマハゲのような"親の味方モンスター"、実は海外にも存在していました。映画『クランプス 魔物の儀式』はクリスマスに姿を現すモンスターのお話。
8/17 (Thu)-
-
そうだ、変人になろう。『くもりときどきミートボール』
子供に「変人になろう!」という教育をしたいパパやママにオススメなのがアニメ映画『くもりときどきミートボール』。世界中で愛された児童書が原作です。
8/14 (Mon)-
-
閉所恐怖症、体験映画。『デビル』
10人に1人が発症するといわれている閉所恐怖症、一体どんな症状が起こり、どんな気持ちになるのだろうか? なんて疑問に思った方や、自分はもしかして閉所恐怖症なのかもしれないと疑っている人に観て欲しい作品です。
7/27 (Thu)-
-
なりすましは意外と簡単!?『アイ・アム・キューブリック!』
オンライン上での恋愛が珍しくなくなって来た現代だからこそ、なりすましは意外と簡単になったのかもしれません。しかし、1990年代のロンドンでは、5年間もあの有名監督スタンリー・キューブリックになりきりったオッサンがいたんです。
7/26 (Wed)-
-
奇妙な夢を見たら、とりあえずググれ。『マップ・トゥ・ザ・スターズ』
夢と同じくらい奇妙で意味を知りたくなる映画『マップ・トゥ・ザ・スターズ』をご紹介します。
7/21 (Fri)-
-
美人の誘惑ほど怖いものはない。『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』
負のオーラで満ちまくっている本作。最後のどんでん返しがたまらなく怖いサスペンスです!
6/21 (Wed)-
-
海外旅行TIPSが満載のサスペンス・スリラー『モーテル』
古びたホテルにはご用心。ホテル選びはしっかりしよう!
6/20 (Tue)-
-
女の友情は男への復讐心でより結束する。『ダメ男に復讐する方法』
ラブコメ・クイーンと言えばやっぱりキャメロン・ディアス。彼女が主演を務めるコメディ作品『ダメ男に復讐する方法』の爽快感が半端ない! 男に振り回されている人が見るとスカッとします。
6/16 (Fri)-
-
エマ・ストーンの魅力に思わず拝みたくなる。『小悪魔はなぜモテる?』
『ラ・ラ・ランド』で2017年のアカデミー賞主演女優賞に輝いたエマ・ストーン。出演作を見るたび彼女の魅力に引き込まれてしまっているアナタにチェックしてもらいたいのが、彼女の初主演作『小悪魔はなぜモテる?』(2010年)です。
6/14 (Wed)-
-
新しい自分に出会いたいなら海外へ行くのがベスト。『コンプリート・アンノウン〜私の知らない彼女〜』
海外で生活するって結構勇気がいることだけど、人生をやり直したいならそれは最善の方法なのかも。『ナイロビの蜂』などで知られる英国女優レイチェル・ワイズ主演の『コンプリート・アンノウン〜私の知らない彼女〜』を観れば、妙に納得いくかもしれません。
6/13 (Tue)-
-
"対照的な人とコンビを組むのが良い説"に納得できた。『21ジャンプストリート』
ドラマ版主演のジョニデが意外なところにカメオ出演! 見どころ満載の本作で、笑いながら人間関係を築く秘訣を学んでみて。
6/ 9 (Fri)-
-
リミット付き恋愛のトリセツ。『ブルックリンの恋人たち』
アン・ハサウェイが初めてプロデュースを手がけたラブストーリー『ブルックリンの恋人たち』。切ない恋愛を描いた本作は、何かしらリミットのある恋愛をした時に観たいトリセツ的作品なんです。
5/26 (Fri)-
-
タイプじゃない人と向き合ってみるのも大切。『理想の彼氏』
もしかしたらタイプじゃない人と向き合うことで、より素敵な恋愛ができるのかもしれない。女性の恋愛観を少し変えてくれる映画と出会いました。
5/25 (Thu)-
-
父親は、やっぱり娘に弱い。『マッチスティック・メン』
「娘のためなら何でもしてあげたい」という詐欺師のパパが主人公の映画『マッチスティック・メン』を観れば、娘を持つパパたちは共感でき、娘さんたちはパパの愛情に改めて気づかされるかもしれません。
5/18 (Thu)-