「トキエス」
-
超有名バンクシーの初監督作品『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』、これまた皮肉たっぷりだった
覆面芸術家として知られるストリートアートのアーティスト、バンクシー。彼は、風刺画で超有名ですが、映画監督としても活動しているってご存知でしたか?
8/ 5 (Wed)-
-
号泣してしまった...『クワイエット・プレイス』が「新感覚ホラー」と絶賛されたワケがわかった
「音を立てたら即死」。そんなキャッチコピーで、話題となった『クワイエット・プレイス』。本作の設定から「劇場鑑賞のときは、ポップコーンが食べられない......」という声も続出しました。
8/ 4 (Tue)-
-
『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』で描かれる貧困の実態に、あらためてコロナ後のことを考えさせられる。
2017年に公開されたドラマ映画『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』。海外に滞在していたときに、映画マニアの人から強く勧めてもらった一本なのですが......
8/ 3 (Mon)-
-
疑念や恐怖心が強いと、本質を見失う。『イット・カムズ・アット・ナイト』
『IT/イット "それ"が見えたら、終わり。』や『イット・フォローズ』など、得体のしれない「イット(それ)」に襲われるホラー映画はたくさんありますよね。そんな中、ホラーではなくスリラー要素が満載で、ダークで、深く考えさせられる「イット」映画に出会いました。
7/28 (Tue)-
-
悪魔を信じない牧師が"悪魔祓い"した結果......。『ラスト・エクソシズム』
幼い頃から教会で活躍してきた牧師が引退を兼ねて、悪魔祓い=エクソシズムの真実を暴くドキュメンタリーに出演。その行く末をモニュメンタリー方式で描いた映画『ラスト・エクソシズム』を鑑賞しました。
7/27 (Mon)-
-
家族を想いたい日に。『ステップ』
重松清の小説「ステップ」が、連載終了から10年の時を経て映画化になりました。本作の主人公を演じたのは、「全裸監督」「闇金ウシジマくん」など、強烈なイメージをもつキャラクターを見事に演じてきた山田孝之。
7/17 (Fri)-
-
過去の(実際にあった)残虐な殺人事件を次々と模倣していくと...... 『コピーキャット』
1996年の映画『コピーキャット』。あの『エイリアン』のシガニー・ウィーバーが主演ということと、実際した殺人事件を模倣する犯人を追うストーリーということに魅力を感じまくり、鑑賞しました。
7/10 (Fri)-
-
あの『呪怨』が、実際の出来事からヒントを得てシリーズ化!「呪怨:呪いの家」
世界的ヒットホラー『呪怨』が、なんとNetflixでオリジナルシリーズとして帰ってきました......!タイトルは「呪怨:呪いの家」。
7/ 6 (Mon)-
-
過去の(実際にあった)残虐な殺人事件を次々と模倣していくと...... 『コピーキャット』
1996年の映画『コピーキャット』。あの『エイリアン』のシガニー・ウィーバーが主演ということと、実際した殺人事件を模倣する犯人を追うストーリーということに魅力を感じまくり、鑑賞しました。
7/ 2 (Thu)-
-
「Black Lives Matter」抗議デモをもっと深く知るために。『ヘイト・ユー・ギブ』
5月にアフリカ系アメリカ人のジョージ・フロイドさんが、白人警察に7分以上も首を圧迫され、亡くなってしまった痛ましい事件。その事件がきっかけで「Black Lives Matter(黒人の命は重要)」と掲げた抗議デモが、アメリカを皮切りに世界各国で行われています。
7/ 1 (Wed)-
-
そのファストフードメニューは本当に健康??『スーパーサイズ・ミー2:ホーリーチキン!』
これまでファストフードに対して否定的意見を放ってきたモーガン自らが、ファストフード店をオープンするまでの過程を描いた作品『スーパーサイズ・ミー2:ホーリーチキン!』。エンドロールを見る頃には、ファストフード店に対する考え方が変わるかも!?
6/29 (Mon)-
-
マジで詐欺にあったような感覚になるエンタメ映画『フォーカス』
ウィル・スミスとマーゴット・ロビーが共演した2015年の『フォーカス』。凄腕詐欺師を描いたクライム・サスペンスなのですが、エンドロールのときにはマジで詐欺にあったような感覚になる、驚きづくしの一本でした。
6/26 (Fri)-
-
SF映画×POV!斬新な設定で人気を博した『クロニクル』
『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』や『パラノーマル・アクティビティ』など登場人物目線で描かれるPOV(視点ショット)形式の作品。ホラージャンルでよく使われるのですが、なんとSFジャンルで見つけちゃいました。
6/25 (Thu)-
-
POV映画好きならマスト! 容赦ない衝撃映像がてんこ盛り『地下に潜む怪人』
『REC』のハリウッド版『REC レック ザ・クアランティン』や『デビル』などを手掛けてきたエリック&ドリュー・ドゥードル兄弟が脚本を手掛けた作品。数あるPOV作品群のなかでも良作です!
6/24 (Wed)-
-
一方通行の強烈なホラーラブストーリー『アンセイン 狂気の真実』
新型コロナウイルスが蔓延する中、家からとりあえず出ない生活をしていると、刺激が欲しくなってスリラーやホラーをいつもより欲してしまう......そんな私が観たのは『アンセイン 狂気の真実』。
6/17 (Wed)-
-
幻覚と真実の交錯に、あなたも惑わされる!『オキュラス/怨霊鏡』
2013年に製作されたホラー映画『オキュラス/怨霊鏡』。昨年『ドクター・スリープ』で監督&脚本を務めたマイク・フラナガンがメガホンを撮った作品です。
6/16 (Tue)-
-
近づいたらみんな死ぬ! 斬新シチュエーションスリラー『(r)adius/ラディウス』
2017年にカナダで制作された『(r)adius/ラディウス』。「radius」とは「半径」という意味で、半径15メートル以内に近づくと、人々が死んでいくという怪奇現象に見舞われた男を描いた異色シチュエーション・スリラーです。
6/15 (Mon)-
-
『バック・トゥー・ザ・フューチャー』みたいなワクワク感あふれるホラー『ハッピー・デス・デイ 2U』
殺される誕生日を何度も繰り返す女子大生を描いたホラー映画『ハッピー・デス・デイ』の続編『ハッピー・デス・デイ 2U』。前作とはまた違った近未来感あふれるワクワクが盛り込まれていて、ホラーなのになんだか応援したくなっちゃう、そんな一本を今回はご紹介。
6/ 8 (Mon)-
-
あの名作の謎が明らかに!『ブレア・ウィッチ』
今や、ホラー映画の定番となった登場人物目線で撮影されるPOV(Point of View)作品。『パラノーマル・アクティビティ』や『グレイヴ・エンカウンターズ』、『REC』シリーズなど大人気ですよね。
6/ 5 (Fri)-
-
殺される誕生日が無限ループ!『ハッピー・デス・デイ』
誕生日といえば、楽しい思い出を残したいもの。でも悲惨な誕生日を過ごして、しかもその誕生日が何度もループしたら? ......そんな最悪とも言えるシチュエーションを見事スリラーとして描いた作品『ハッピー・デス・デイ』!
6/ 4 (Thu)-